空き時間にコツコツやるだけ!キャッチミスを減らすハンドリング

「最近中学の友達4人とビデオ通話した」

「話が弾んで弾んでなんと5時間」

「そのうち2時間は人狼ゲームとワードウルフ…笑」

こんにちは、あえるです。

 

 

どんなパスもキャッチミスしない

選手になれたら最強じゃない?

 

f:id:ochibi_0818:20200429134716j:plain

 

 

合でチャンスボールとか、

速攻のパスもらう時ってさ

 

皆疲れてる中、相手プレッシャーがある中で

懸命にパスしてくれるやん。

決してやさしいパスじゃないし、

コントロール悪いときもあるよね。

 

ど、

 

そのボールだからこそ

取れたら絶好のチャンスになる

 

f:id:ochibi_0818:20200429134622j:plain

 

 

PGは速攻でボールもらう時多いやん?

 

えるは相手がシュートした時、

フリースローの時は

速攻に備えてコートの真ん中で立ってる。

 

仲間がリバウンドとってくれたら

1番に走ってパスもらうんだけど、

キャッチミスが多かった。

 

「ボール触ってたのに…」

「あとちょっとだったのに…」

 

そう思うことが多かった。

 

せっかく皆が繋げてくれたボール

キャッチしてチャンス作れる

自分になりたいよね?

 

f:id:ochibi_0818:20200429135006j:plain

 

 

キャッチミスしないために

重要なこと。

それは、

ボールの勢いを殺すこと。

 

 

そのために今から

自宅空き時間にできる

ハンドリングを紹介するね。

 

 

意するのは

自分ボールだけ。

 

 

STEP①:両手を横に広げて、

     片手でボールを持つ。

 

f:id:ochibi_0818:20200430212926j:image

 

STEP②:逆の手にボールを

    「バンッ」て

      音が鳴るくらい叩く。

 

f:id:ochibi_0818:20200430212935j:image

 

STEP③:ボールの方向に

      腕を引いて 

      ボールの勢いを殺す。

 

f:id:ochibi_0818:20200430212949j:image

 

 

たったこれだけ。

 

 

 

 

コツコツは勝つコツ。

やるなら今すぐ

 

 

 

 

 

・まとめ・

 

▽ボールの勢いを

    殺すこと

 

 

 

 

次回は、

ヘルドボールを取るコツ

を紹介します。

 

 

 

 

 

簡単に遠くに打てる!?シュートを打つときのコツ

「バイトがなくなってからはや1週間」

「わたしのバイト先は休業手当なし…涙」

「毎日タウンワーク見てる」

こんにちは、あえるです。

 

 

遠い距離からのシュートって

難しくない?

 

 

シュートの入る入らないじゃなくて、

まずゴールに届かない

ゴールリングにすら当たらない。

「スカッ」って感じ。

 

f:id:ochibi_0818:20200425141241j:plain

 

 

本当にシュート飛ばなくて悩んだ

時期があったの。

 

に悩んだのは中学1年の頃。

中学生になってゴール高くなるし、

ボールも6号になるじゃない?

 

f:id:ochibi_0818:20200425141511j:plain

 

ボール重たいしゴール高いしで

3Pシュートも届かなかったし、

フリースローライン付近がギリギリ。

 

こんなに力入れてるのに、

助走もつけてるのに

なんで届かんの?って

1人でキレてた。

 

f:id:ochibi_0818:20200425141647j:plain

 

みんなもそんな時あったかな?

 

シュート時に大切なこと。

それは姿勢だったの。

 

分のシュート動画を

撮って見てほしい。

 

の方向で飛んでるかな?

 

良くボールが飛んでる人

上に飛んでる。

 

ボールが飛ばない人

飛ばそうとして

前に飛んじゃってるかも。

 

シュート打つときは

上に飛ぶことを意識してほしい。

 

f:id:ochibi_0818:20200425141800j:plain

 

れだけであなたの

シュートフォームが変わるはず。

 

たった1つ意識

楽にボール飛ばしていこう。

 

やるなら今すぐ

 

 

・まとめ・

 

▽シュートは上に飛ぶ

 

 

次回は、

キャッチミスを減らすハンドリング

 を紹介します。

 

 

 

 

 

意外と出来てない!?誰にでも出来る3つのこと

「最近お家が飽きてきたので」

「朝お散歩はじめました🚶🏻‍♀️」

「頭が冴えまくり」

こんにちは、あえるです。

 

 

試合中に

意識してることってあるかな?

 

 

スケの試合って必ず流れがあると思うの。

いい流れ悪い流れ

 

合してて楽しいとか、チーム皆の

雰囲気がいい、いい流れの時

何やっても上手くいくし、ミスしても

どんまいっ次々!ってなるやんか。

 

f:id:ochibi_0818:20200423135821j:plain

 

試合の流れが悪い時

なんか点決めててもモヤモヤするし、

チーム皆も楽しそうじゃないの。

 

んな経験ない?

 

は点差では勝ってる試合のはずなのに

なんかモヤモヤしたり、

負けたはずなのにやりきった

って思える試合もあった。

 

f:id:ochibi_0818:20200423140042g:plain

 

試合の流れ・雰囲気って

とても大事だと思うの。

 

 

自分達でいい流れ作れたら

最高じゃない?

 

 

合でいい流れを作るためにやること。

それは

誰でも出来る3つのこと。

これだけだったんだ。

 

から話す3つのこと。

いつでも出来てるかな?

 

f:id:ochibi_0818:20200423140341p:plain

 

 

①声を出す

 

「どんまい!」「次!」

誰でもミスはする。だから、ミスした時

下を向かないための声出せてるかな?

 

 

②運動量を増やす

 

昨日の自分を超えるつもりで、

1試合通して運動量増やそうとしてるかな?

 

 

③気持ちで負けない

 

相手が強い時、10点差になった時、

1試合通して気持ちで負けてないかな?

 

 

でも出来る3つのこと。

言われてみれば当たり前だよね。

 

f:id:ochibi_0818:20200423140541j:plain

 

 

も大切なのは、

当たり前のことだからこそ

いつでも誰でも

出来ているかどうか

考えること。

 

 

この3つがいつでも誰でも出来ている

チームはいい流れを作り出せる。

 

逆に、この3つのことができてない時、

きっと悪い流れを作っちゃう。

 

 

せっかくならいい流れ作りたくない?

たり前のことを当たり前に。

 

 

るなら今すぐ

あなたからいい流れ作っちゃお。

 

 

・まとめ・

 

▽声を出す・運動量を増やす

・気持ちで負けない

 

▽いつでも

誰でも出来るように

 

 

 

次回は、

力を入れずにシュートを打つ方法

を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スキマ時間で指先強化!!指先鍛えるハンドリング

「今日愛犬が寝言いってた」

「ワフワフ言ってた」

「可愛すぎて萌えた」

こんにちは、あえるです。

 

 

 

バスケのすべてのプレーにおいて

大切なのは指先だと思わない?

 

 

シュートの時、パスする時もらう時、

ドリブルでフェイクかける時…。

 

 

っとどのプレーするにも

指先が重要な役割をしてる。

例えばパスする時、

最後の指先のスナップで方向が決まる。

 

f:id:ochibi_0818:20200422133923j:plain

 

 

から、

"指先の強さ"ってとっても大切。

 

際に元日本代表渡邊拓馬選手

テレビでバスケのプレーは指先で左右する

って言ってた。

 

 

が小さい選手は特に

指先の強さが重要だと思うの。

 

たし自身、身長147cmで手のサイズも

ちっさいのね。

ボール片手で掴めないし。

 

f:id:ochibi_0818:20200422134203j:plain

 

 

手で掴めないからこそ、

1本1本の指先の強さが必要。

そこで手の小ささをカバーしていくの。

 

 

は言っても

指先ってどう鍛えるの?

 

 

う思ったあなた。

これから話すハンドリングを

ぜひ試してみてほしい。

 

f:id:ochibi_0818:20200422134306j:plain

 

 

自宅たった3分で出来ること。

意識することはたった1つだけ。

簡単でしょ??

 

 

スキマ時間指先強化して

バスケのすべてのプレーの土台

強くしちゃおう!

 

 

意するものは自分ボールだけ。

 

 

STEP①:片手でボールを持つ

f:id:ochibi_0818:20200422134710j:image

 

STEP②:ボールをつまむ

f:id:ochibi_0818:20200422134720j:image

 

れらを繰り返すだけ。

 

ってみると意外と指先疲れるはず!

 

やるなら今すぐ

スキマ時間コツコツ続けて

周りと差つけちゃお。

 

 

・まとめ・

 

▽バスケのプレー

土台は指先

 

▽ボールをつまむ

 

 

次回は、

誰でも出来る3つのこと

を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習時に〇〇するだけ!?ドリブル練習の上達を早めるコツ

「大学もついにウェブ授業」

「ネットで授業は想像できひん」

「起きれるかな…笑」

こんにちは、あえるです。

 

 

ドリブル練習って

退屈やない?

 

 

ね、ドリブル練習の時、

(ボール2個使ってひたすらドリブル練習)

地味やしつまらない

なんのためにするの?って思ってた。

 

 

たすらドリブルついて、

前でペアの子が指数字出すから

足し算とか掛け算していくやつ。

 

f:id:ochibi_0818:20200421144053j:plain

 

 

ったことある子いるかな?

 

 

ドリブル練習嫌いだったから、

「あー今日もか…面倒やな…」

そうやって思ってた。

 

 

もね、この練習、

自分の意識次第

早くドリブル上達できる

って気付いたの。

 

 

リブル上手なチームメイトも実践してたこと。

つい昨日な、テレビで

シーホース三河森川選手も言ってたこと。

 

 

f:id:ochibi_0818:20200421144234p:plain

 

 

それは

ドリブルしながら

前を見ること。

 

ったこれだけ。

 

 

合中ボール見ながらドリブル出来なくない?

パスルート探したり、

相手の動き見て1対1仕掛けたり…。

 

合でドリブルつく時って

ボール見る暇ないと思うの。

 

f:id:ochibi_0818:20200421144524j:plain

 

から、前を見ること

日々のドリブル練習に取り入れてほしい。

 

のおすすめは、

ダブルドリブルの練習の時、

ペアの子に前で数字出してもらうときに

手を横に広げて数字出してもらってた。

 

うすることで、

前向くだけじゃなくて

数字見るために首を横に振るでしょ?

 

f:id:ochibi_0818:20200421144945j:plain

 

 

試合中パスコース探したりするから、

より試合に近い状態で

練習できるの。

 

 

たった一つ意識するだけで

上達が早くなるなら

やってみるしかなくない?

 

やるなら今すぐ

 

 

 

・まとめ・

 

▽ドリブル練習時は前向く

 

▽首を振る

 

 

次回は、

指先を強くするハンドリング

を紹介します。

 

 

 

 

アップ前の5分で激変!?試合前の気持ちの作り方

「今日スーパーに買い物行ったの」

「買い物カートを拭くだけの店員さんがいたの」

「完璧なコロナ対策やな…(笑)」

こんにちは、あえるです。

 

 

段の試合。大事な大会。

いろんな試合があると思うけど、

 

試合って緊張するよね?

 

ね、めちゃめちゃ緊張するから

もう試合の日会場行くまでに

心臓バクバク。

 

めっちゃ動くのに

体も手もあったまらない…。

1Q目調子上がらないこともしばしば。

 

f:id:ochibi_0818:20200419205851j:plain

 

 

"なんでこんなに緊張しちゃうんだろ…"

"どうにかならないかな…"

そう思ってた。

 

ップから緊張するから、

アップの入り方めちゃ悩んでたの。

 

f:id:ochibi_0818:20200419210049j:plain

 

 

そもそも、

緊張ってなんでするんだろう?

 

緊張ってね、

その必要があって人間のDNAに

組み込まれてるんだって。

 

臓がバクバクするのは、

すぐ体を動かされるように。

 

に汗かくのは猿だった頃の名残で

すぐ木に登って流れるようにとか。

 

 

緊張するのは仕方ないってこと!

 

f:id:ochibi_0818:20200419210239j:plain



 

 

だから、

緊張することは

悪いことじゃない。

これ覚えておいてほしい。

 

 

ど、過度な緊張をしちゃうと

パフォーマンスが落ちちゃうんだ。

だから、"過度な緊張"をするのが

よくないってこと。

 

 

緊張って気持ちの面が大きいことない?

 

から、気持ちの作り方って

すごく大事だと思うの。

 

f:id:ochibi_0818:20200419211058j:plain

 

 

 

試合前の気持ちの作り方として、

アップ前に

自分の持ち歌をつくること。

これがおすすめ。

 

 

アップ前5分10分

分の好きなアーティストとか

部活ソングを聞くこと。

 

f:id:ochibi_0818:20200419210826j:plain

 

試合聞くことで

"ルーティーン"にすること。

うすることで、

よしゃやるぞって気持ちが作れるはず。

 

 

↓あえる個人的おすすめ曲↓

ナオト・インティライミ「Brave」

HOWL BE QUIET「Higher  Climer」

*ONE OK ROOK「キミシダイ列車」

 

 

一回やってみてほしい。

全然緊張しなくなるって訳じゃないけど、

少しでも緊張ほぐれるはず。

 

 

 

・まとめ・

 

▽緊張は悪いことじゃない

 

▽アップ前に音楽聴くと良い

 

 

次回は、

ドリブルの上達を早めるコツ

を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅でたった3分!?母子球に体重をかける方法

「昨日の天気予報では雨でした」

「今日は晴天です、と思ってたら急に曇りだした」

「最近の天気予報は外れない」

こんにちは、あえるです。

 

 

試合になると

すぐ疲れちゃうって人

いない?

 

私ね、

すぐ疲れちゃうタイプなんだ。

 

f:id:ochibi_0818:20200418184032p:plain

 

 

習でミニゲームが終わった後、

「あえる試合になると

 ディフェンスのキレが

 なくなっとるよ」

 ってチームメイトに言われたことがあるの。

 

 

の時

「確かに…」と思ったのと同時に

「なんでだろう」って思った。

 

f:id:ochibi_0818:20200418203221j:plain

 

 

だって同じ練習量こなしてて

みんな疲れてるはずなのに

私だけディフェンスのキレがない…

どうして?って。

 

 

 

の理由はね、

母指球できちんと

"踏ん張って止まれて

ないから"

だったの。

 

f:id:ochibi_0818:20200418203441j:plain

 

 

スケは常に動きっぱなしではなくて、

止まる→動く。の繰り返しだよね。

 

 

にディフェンスでは

相手のフェイクに対応しながら

左右前後に揺さぶられる。

 

それに対応するためには

踏ん張って止まる

これがすごく大事なの。

 

 

そして、踏ん張って止まるためには

母指球に体重をかけれること。

 

 

も、これ出来てない人

意外に多いの。

に内股歩きの人。

(ちなみに、私めちゃめちゃ内股…)

 

 

し、じゃあ皆今から

歩き方チェックしちゃおう!

 

 

みんな自分の普段の靴の裏見てみて。

f:id:ochibi_0818:20200417212801p:plain

 

 

①が正しい歩き方の人。

⑤の人が内股、⑥がガニ股の人。

みんなの靴の裏は何番だった?

ちなみに私は⑤だった。

 

 

股の人は足首や膝にも負担が

かかっちゃうんだ。

だからすぐ疲れちゃうんだ。

 

 

そんなの嫌じゃない?

ちゃんと母指球体重かけれて

キレのあるディフェンスしたいよね?

 

 

そのために、

たった3分

母指球に体重のせれる

練習法があるの。

 

用意するのは、自分バスタオルだけ!

 

f:id:ochibi_0818:20200418203546j:plain

 

 

Step①:バスタオルを縦長に広げて床に敷いて

    自分の両足を乗せる。

 

Step②:足を動かさず、指先だけでタオルを引く。

 

Step③:タオルの先っちょまで引けれたら

    ゴール。

 

 

れやり終わると母指球めちゃ疲れる。

の指先も鍛えられるから

きちんと止まれるようになるの。

 

 

もう、キレがない

ディフェンスとか

言われたくないじゃん?

 

「なんかディフェンス
切り替えはやくなった?」
って言われたいよね。

 

 

自宅3分でできること。

ちょっとの努力

積み重なれば

大きな変化になるよ。

 

 

やるなら今すぐ。

 

f:id:ochibi_0818:20200418204212j:plain

 

 

 

・まとめ・

 

▽母指球に体重を

 かけれるように

 

 

 

 

次回は、

試合前にモチベを上げる方法について

紹介します。